令和2年度からの預かり保育、時間延長のお知らせ
2019.10.17
令和2年度より、預かり保育(ぷちとまクラブ)の預かり時間を延長します。
本園では、子育て支援の一環として、預かり保育を実施しています。お仕事をされている方、ご家庭の緊急な用事ややむを得ない事情により、時間外保育を必要とされる場合にご利用ください。
【実 施 要 項】
<参加資格>なかよし幼稚園在園児
<実施日時> 月曜日~金曜日
一日保育:14時~17時(延長18時30分まで)
午前保育:11時30分~17時(延長18時30分まで)
※17時以降の預かり延長は、お仕事をされていて17時のお迎えに間に合わない ご家庭のみとさせていただきます。(新2号認定の方は、補助あり)
※行事などで実施しない日もあります。
※お迎えは時間厳守でお願いします。
早朝預かり(朝プチ)7時30分~8時45分
登園時間前に、早朝預かり保育を実施します。早朝、ご用事やお仕事で、お子さまを早く園へ預けたいという方は、是非ご利用下さい。
料金:7時30分~200円(新2号認定の方、補助あり)
8時~100円
当日の朝、事務室でお支払い下さい。予約は不要です。 ※お仕事の方は、月単位でお申し込みいただけます。
<費 用> 1日保育 おやつ付き
①習い事プチ14:00~15:15(200円 ミニおやつ付き)
※放課後、園で体操クラブを習っている方のみ利用できます。
②ハーフプチ14:00〜15:30(300円)
③14:00〜17:00(600円)
(延長)17:00以降は、30分毎に100円(新2号認定の方、補助あり)18:30まで。
午前保育 お弁当持参・おやつ付き
- ハーフプチ11:30~15:30(800円)
- 11:30~17:00(1,100円)
(延長)17:00以降は、30分毎に100円(新2号認定の方、補助あり)18:30まで。
※ご不明な点などありましたら、事務室までお問い合わせください。
<担当教員数> 2名(人数によっては、担当職員を増員します。)
<場 所> 1Fたんぽぽぐみ(変更することもあります。)
<申込方法> 希望日の1週間前から前日の16:00までに予約してください。
原則として、当日の受付はできませんが、緊急の場合はこの限り
ではありません。ご相談ください
①希望する日を電話または直接事務室にお問い合わせください。
②申込用紙に必要事項を記入して事務室に提出してください。
③費用は申込用紙と一緒に前日までに事務室にお支払いください。お子さんに持たせていただいてもかまいません。その際は、袋に入れておつりのないようにお願いします。
④領収書が必要な方は申し込みの時にお申し出ください。
※申込用紙は事務室横にありますので、必要な枚数をお持ちください。
※お仕事の都合で預かりを希望される方は、1ヶ月単位で申し込みをすることができます。事務室までお問い合わせください。
<その他>
・代理の方がお迎えに来る、降園時間の変更などがある場合には、早めに事務室までご連絡ください。
・お子さんの急病やけがなどで、緊急に連絡を取る場合があることをご了承ください。
・午前保育の日はお弁当を持ってきてください。
・都合によりキャンセルされる場合、前日までにお知らせください。
・体調不良などでの当日のキャンセルの場合は、朝9時までにご連絡ください。
(返金は翌月になります。)
・実施日は、園だより、掲示板にてお知らせします。
・お迎えは時間厳守でお願いします。時間を過ぎた場合には延長料金をいただきます。
・早めの迎えは可です。大幅に早くなる場合は、事前に連絡をお願いします。
<保育の流れ>(一日保育の場合)※午前保育の場合は、11時半から昼食をとります。
14:00 預かり保育の部屋に移動
戸外遊び
15:00 おやつ
室内遊び
16:30 着替えなど降園準備開始
17:00 降園
延長
18:30
長期休暇中も預かり保育を実施します。
・夏休み:お盆期間以外は実施
・冬休み:年末年始以外は実施
・春休み:年長児は卒園後3月31日まで
(土日、祝日は行いません。)
朝プチ 7:30〜9:00 200円(新2号認定の方、補助あり)
- 9:00〜14:00 1000円
- 9:00〜15:30 1300円
- 9:00〜17:00 1600円
(延長)17:00以降は、30分毎に100円(新2号認定の方、補助あり)